直線上に配置
バナー

 昭和42年、北海道の辺地校に奉職しました。辺地の生徒さんと過ごした楽しい5年間、バンコク日本人学校政府派遣教員の3年間、そして障害のある生徒さんとの出会いでした。上司や同僚に助けられた38年の教員生活をまとめました。
夢を育てる
原 恒夫
MENU
辺地教育 国際理解教育 特殊教育 情報教育 新聞報道

原恒夫 (はら つねお)
〒065-0021 札幌市東区北21条東18丁目4−16
電話/FAX 011−784−8621



 学歴、職歴
1944年(昭和19年)9月21日    樺太に生まれる
1954年(昭和29年)3月      幌加内町立新富小学校卒業
1960年(昭和35年)3月      室蘭市立成徳中学校卒業  
1963年(昭和38年)3月      道立岩見沢東高等学校卒業  
1967年(昭和42年)3月      北海道教育大学函館分校卒業  
1967年(昭和42年)4月      大成町立太田小学校教諭  
1972年(昭和47年)4月      バンコク日本人学校政府派遣教員  
1975年(昭和50年)4月      江差町立江差小学校教諭  
1982年(昭和57年)4月      北海道八雲養護学校教諭  
1993年(平成 5年)4月      北海道札幌盲学校教頭  
1994年(平成 6年)4月      北海道旭川養護学校教頭  
1996年(平成 7年)4月      北海道白糠養護学校校長  
1998年(平成 9年)4月      北海道八雲養護学校長
2002年(平成14年)4月      北海道札幌盲学校長

受 賞(論文入賞も含む) 
1969年(昭和44年)12月      辺地教育功労表彰(檜山管内教育長連絡協議会より) 
1970年(昭和45年)         青少年科学技術指導者賞(北海道知事より)
1971年(昭和46年) 7月     読売教育賞(読売新聞社より) 
1972年(昭和47年) 2月     教育実践表彰(北海道教育委員会檜山教育局長より)
1980年(昭和55年) 8月     第5回国際理解教育実践論文優秀賞(主催:国際理解教育研究所) 
1983年(昭和58年) 6月     青少年科学文化振興賞(北海道科学文化振興財団より) 
1986年(昭和61年) 8月     昭和61年度北海道教育実践研究論文全文掲載:高等学校編(主催:北海道教育委員会) 
1991年(平成 3年)12月      国際理解教育実践表彰(財団法人日本教育研究連合会より)
1993年(平成 5年) 6月     電波功労表彰(北海道電気通信監理局長より)